年末から年始と筥崎宮初詣・十日恵比須神社・イベント等の警備に従事させていただきました。
緊急事態宣言が発令される前ではありましたが、寒波に襲われ足元も悪い中、筥崎宮には初詣、十日恵比須神社では雪景色の神社へ商売繁盛の祈願に多くの方が参拝にいらっしゃいました。
手水舎は使用禁止(寒すぎて氷柱が出来ていました!)ソーシャルディスタンスを保っての参拝と通常とは全く異なった警備となりました。
福岡も14日から緊急事態宣言となり、飲食店のお酒の提供は20時迄と厳しい状況で、恵比寿さまは未だ微笑んではくれないようです。
2021年丑年は「耐える」 「これから発展する前触れ・芽が出る」という年になると言われております。健康チェック・感染対策を強化して、お客様に満足していただけるサービスを提供できますように、九州産興スタッフ一同頑張ってまいります。